福島農場の日々の出来事などを綴っております。
夏真っ只中、暑い日が続いていますが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
自作ピザ窯もいよいよ佳境に入りました。
アーチも煙突も満足いく仕上がりです。
来週辺りには窯焼きピザをお披露目できるかと思います。
楽しみにお待ちください。
ここ最近は過ごしやすい気候で、お花を眺める時間も増えました。
花言葉や原産地などを調べてみると面白い発見があったりします。
アジサイ(無常)
アガパンサス(恋の訪れ)
ペチュニア(心のやすらぎ)
花言葉ってロマンチックですね。
雑草が増えてきたので中耕除草をしました。
生育途中にこの作業をすることで土の中に酸素がいきわたり
根がよく伸び、生育を促す効果があります。
収穫量を上げてくれる大事な工程なのです。
人も植物も身の回りの環境をととのえてあげると
小さな負担が軽くなり、のびのびと生きていけるのかもしれません。
梅雨入りしたかと思えば、あっという間に梅雨明け宣言。
6月中の梅雨明けは過去例を見ない早さです。
紫陽花もカラーの花も咲き始めました。
夏が始まり、野や山はさらに沢山の花に彩られていきます。
熱中症に気を付けながら、夏の景色も楽しんでいきたいです。