おしらせ

おしらせ

福島農場の日々の出来事などを綴っております。

秋の農業体験

2022/09/08

東京の中学生が農業体験に来てくれました。

稲刈り体験の予定でしたが雨だったので、
米のフレコン出荷用のパレット洗いを雨の中でも楽しんで作業してくれました。

でも農業体験の一番の楽しみは食べることですよね。
この日のお昼ご飯のメインは喜多方ラーメンと焼きおにぎりでした。

牛の飼料作り

2022/08/31

飼料用に栽培した稲を、稲穂も茎も細断します。

これをロール状に収集して、フィルムで巻き上げ
乳酸発酵をさせてから飼料にします。

飼料価値が高まり牛が喜んで食べます。

モミガラライト

2022/08/28

先日、ピザ窯で試し焼きをしました。

燃料は当社で籾摺りする際に出るもみ殻のみでつくった固形燃料、モミガラライトを使用しています。 
お米の国のエコ燃料ですね。

ピザの生地は米粉だったり、野菜も畑で採れたものをのせて…
より美味しく感じます。

わが社ではできる限り、地球環境の改善に取り組んでいきます。

これからのモミガラライトの活躍が楽しみです。

家族が増えました

2022/08/17

6月、7月と子牛が二匹産まれました。

すくすくと育っています。

母親のお乳を飲む姿は可愛いもので癒されます。

記録的な大雨

2022/08/05

喜多方市も、昨日おとといと激しい雨が降り続けました。
磐越西線の橋が崩落したり、各地で土砂崩れの被害がありました。

被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

我が農場も田んぼの一部が削れたり、大豆が横倒れしてしまったり、
家の中が雨漏りしたりと、、被害がありました。(少しですが)

まだまだ油断せずに生活していきたいと思います。