おしらせ

おしらせ

福島農場の日々の出来事などを綴っております。

剪定が終わった松の木

2017/07/09

きれいに剪定されました。
皆様を【松】っています。
九州の方には大雨のお見舞い申し上げます。
会津は春から降雨量が少なく、梅雨入り
しても暑い日が続いています。
この時期には珍しく、庭の芝草にも潅水が
必要なくらい乾燥しています。

喜多方市の朝市に参加

2017/06/29

喜多方では、市と商工会が主催で月1回
日曜日に市役所の駐車場で朝市を開催しています。
農場も出店しています。
【おはよう、マルシェ】

体験で今度は敷き藁のお手伝い

2017/06/20

今回の中学生には、上旬に定植して貰った
トマトに藁をしいて、ドロ跳ねや、土が高温に
なるのを防ぐ大事な仕事をしてもらう。

中学生が農業体験へ

2017/06/10

黄色の芍薬が咲き誇る時期、
野菜の植え付けや牛の世話など、農家のほんの
ひとコマですが、全てはじめての体験でした。
今回のメインは小粒大豆の種蒔でした。
これで次の朝飯には納豆がでます。

中学の林間学校や修学旅行での農業体験が多くなっています

2017/06/02

春から初夏にかけての季節、学校行事がにぎやかです。
関東からの中学生が、トマトの定植作業の体験を
しました。トマトの花を手前に植えつけました。
お茶の時間を楽しみに頑張りました。