福島農場の日々の出来事などを綴っております。
2017/07/18
田植えの後半(5月下旬)から6月上旬に
かけて低温に見舞われ、生育が心配されましたが
その後高温になり平年の状況で育っています。
先週のような猛暑は稲も人も心配です。
2017/07/09
きれいに剪定されました。
皆様を【松】っています。
九州の方には大雨のお見舞い申し上げます。
会津は春から降雨量が少なく、梅雨入り
しても暑い日が続いています。
この時期には珍しく、庭の芝草にも潅水が
必要なくらい乾燥しています。
2017/06/29
喜多方では、市と商工会が主催で月1回
日曜日に市役所の駐車場で朝市を開催しています。
農場も出店しています。
【おはよう、マルシェ】
2017/06/20
今回の中学生には、上旬に定植して貰った
トマトに藁をしいて、ドロ跳ねや、土が高温に
なるのを防ぐ大事な仕事をしてもらう。
2017/06/10
黄色の芍薬が咲き誇る時期、
野菜の植え付けや牛の世話など、農家のほんの
ひとコマですが、全てはじめての体験でした。
今回のメインは小粒大豆の種蒔でした。
これで次の朝飯には納豆がでます。