福島農場の日々の出来事などを綴っております。
2017/08/20
会津は今日まで10日位毎日必ず雨が降って
いました。日が射してもほんのわずかな時間、
日照不足が続いております。
水稲も【いもち病】が付き始め、
ドロ−ンにも応援して貰い、防除を
しないといけなくなってしまいました。
2017/08/16
播種時期が遅かったのでようやく大豆の花が咲き始めました。
納豆用の小粒大豆と味噌用の大豆の2種類の栽培です。
農薬を使わない為、除草が大変です。
それでも、中耕を兼ねて機械で除草をします。
2017/08/06
今年も出穂の時期になりました。
【稲の花】数時間の命です、
ご覧下さい。
順調に進めば9月末の収穫になります。
新米をお楽しみに!!
2017/07/24
梅雨末期の雨降りになっています。
雨らしい雨が一日降り続いています。
こんな日は精米機.色彩選別機等の施設の
点検.整備を行っています。
2017/07/18
田植えの後半(5月下旬)から6月上旬に
かけて低温に見舞われ、生育が心配されましたが
その後高温になり平年の状況で育っています。
先週のような猛暑は稲も人も心配です。